【2024年】買ってよかったもの10選➡気になるアレがランクイン!?

ファイヤースティックをHDMI端子がない車で見る方法

当ページのリンクには広告が含まれています。
ファイヤースティックをHDMIがない車でみる方法

車にHDMI端子がなかったらファイヤースティックは見れないよね?

HDMI端子がない車でもファイヤースティックで動画を見る方法はありますよ!

この記事でわかること

・HDMI端子がない車でもファイヤースティック(FireTVstick)は使える

ファイヤースティックを車に接続する前に準備するもの

ファイヤースティックをRCA端子に接続する手順

・※RCA端子がない車だと本記事の方法は使えません

最新の車はカーナビ自体にYoutubeなどの動画アプリが入っていたり、HDMI端子にスマホを接続すれば簡単に動画配信サービスが車内で楽しめます。

しかし年式の古い車(特に純正ナビ)はHDMI端子が付いてないことが多いです。

今回はHDMI端子がなくても黄・白・赤の3色のRCA端子を利用し、難しい作業は一切なしでファイヤースティックで動画配信サービスを楽しめる方法をお伝えします。(※RCA端子がない場合はこの方法は使えません)

当記事では「Fire TV Stick 4K Max」を使った接続例を記載しています。

\ただいま開催中/

1/24(金)20時~1/29(水)23:59まで

ポイント最大46.5倍

\ただいま開催中/

\スマイルセール事前SALE開催中/
Amazon
\5のつく日&お買い物マラソンの最強日/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
結論

・ファイヤースティックはHDMI端子がない車でも視聴でき

・RCA端子から出力するために必要なものを用意する。

・実際にFire TV Stickを使って動画配信サービスを視聴した例も紹介。

【2024年】買ってよかったもの10選!実際レビューしたおすすめ商品

目次

ファイヤースティックを車に接続する前に準備するもの

ファイヤースティック接続
Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です

車のRCA端子を利用して動画配信サービスを見るには、下記の準備が必要です。

HDMI to RCA変換コンバーター

Fire TV Stick (この記事で使用したのはFire TV Stick 4K Max)

USB2口以上ついているシガーソケットアダプタ

Fire TV Stickはchrome castなどでも代用できますが、他の商品を使ったことがないため、この記事では実際に使用したFireTV以外の商品紹介は割愛させていただきます。

HDMI→RCA変換アダプタ

Fire TV StickはHDMI出力専用なので、RCA出力に変換するアダプタとRCAケーブルが必要です。

必ずHDMI to RCAの変換コンバーターを選んでください。RCA to HDMIだと使えません!

\スマイルセール事前SALE開催中/
Amazon
\5のつく日&お買い物マラソンの最強日/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

Fire TV Stick(ファイヤースティック)+WiFi環境

ファイヤースティック
Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です

宅でFire TV Stickを使うときにもWiFi環境が必要なのと同じで、車で見る場合でもWiFi環境が必要です。

スマホのテザリングでもOKですがWiFiルーターがあると安心♪

データ上限があるプランで契約しているなどテザリングを使いたくない場合、2,980円(税抜)でデータ無制限になる「楽天モバイル」を副回線として契約するのもおすすめです。

WiFiポケット1円キャンペーンを利用すれば、WiFiルーター本体もタダ同然で手に入ります。(2024.9月時点)

【電波良くなった?】楽天モバイルはサブ回線で使うのがおすすめ

\ただいま開催中/

1/24(金)20時~1/29(水)23:59まで

ポイント最大46.5倍

\ただいま開催中/

\スマイルセール事前SALE開催中/
Amazon
\5のつく日&お買い物マラソンの最強日/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

電源とタイプBケーブル

HDMI→RCA変換コンバーター、Fire TV StickともにUSBタイプB給電となっており、付属のUSBケーブルを接続して電源を取ります。

そのためシガーソケットなどからUSB電源が取れるアダプタ(USB2口以上)が必要になります。

ファイヤースティックを車のRCA端子に接続していく

前項のものがすべて揃ったら、実際に車のカーナビに接続していきましょう。

STEP
カーナビと変換コンバーターにRCAケーブルをつなぐ
RCAケーブルをつなぐ
STEP
Fire TV Stickを変換コンバーターにつなぐ
Fire TV Stickと変換コンバーターを接続
Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です
STEP
電源に接続する
ソケット電源
STEP
Fire TV Stickのリモコンで電源ON
モニター画像
Amazon、Amazon.co.jpおよびAmazon.co.jpロゴは、Amazon.com, Inc.またはその関連会社の商標です

\ただいま開催中/

1/24(金)20時~1/29(水)23:59まで

ポイント最大46.5倍

\ただいま開催中/

\スマイルセール事前SALE開催中/
Amazon
\5のつく日&お買い物マラソンの最強日/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

ファイヤースティックを再生してみる

モニター画像

接続が完了したら、Fire TV Stickのリモコンを使って操作します。

スマホのテザリングを利用し、Fire TV StickとWiFi接続してYoutubeアプリを選んでみると、ナビ画面には上記のように表示されます。(心霊系が多いのは妻の趣味です・・)

Youtube以外にもプライムビデオやNETFLIXも再生できますよ!

リアモニターにも同じ映像が映る

リアモニター画像

またリアモニターを設置されているお車には、前面のナビ画面と同じ画像が出力されます。

2列目・3列目に座る人も退屈しないのがいいわね

RCA変換せずにHDMIケーブルで接続するとリアモニターには出力されない場合があります。

\スマイルセール事前SALE開催中/
Amazon
\5のつく日&お買い物マラソンの最強日/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング

まとめ

matome

ファイヤースティックは持っているけどHDMI端子がないから車で動画は見れないと諦めないで!

古い車でもRCA端子があればファイヤースティックで動画を楽しめます。

自分がドライバーでも同乗者を退屈させない工夫をしてあげるのは大切。

好きな動画見てるだけで退屈しのぎになるもんね

ドライバーさんは運転中に見るのはダメですが、休憩時や車中泊などをするときに息抜きに動画を楽しめますよ♪

\ただいま開催中/

1/24(金)20時~1/29(水)23:59まで

ポイント最大46.5倍

\ただいま開催中/

\スマイルセール事前SALE開催中/
Amazon
\5のつく日&お買い物マラソンの最強日/
楽天市場
\ポイント5%還元!/
Yahooショッピング
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次