JBLサウンドギアセンスをレビュー!耳を塞がず音漏れしにくいイヤホン

当ページのリンクには広告が含まれています。

スマホなどで音楽を聴いたりするとき、皆さんはどんなイヤホンを使っていますか?

僕は耳の中に押し込むタイプのイヤホンがどうしても苦手で、これまで骨伝導型のShokzというメーカーのイヤホンを使っていました。

しかし日々のランニングなどで酷使したせいか、再生中に音割れなどが発生するようになり、保証期間も過ぎていたため買い替えを決意。

新しいイヤホン候補も「骨伝導型」「オープンイヤー型」といった耳の中に押し込まないタイプをチョイスし、その中から評判の良かった「JBL SOUNDGEAR SENSE (サウンドギアセンス)」を購入しました。

JBL SOUNDGEAR SENSEはオープンイヤー型のイヤホンで、例えるなら耳元で自分専用の小さいスピーカーから音が出ているような仕組みです。

骨伝導型と同様に耳を完全に塞いでいないため、イヤホンで音楽を聴きながら会話できたり、接近する自転車などにも気づくことができますよ♪

今回、JBL SOUNDGEAR SENSEを使用してから1カ月以上経過したので、実際に使ってみたメリット・デメリット、骨伝導型との違いなどをレビューしていきます。

【9/4 20:00~9/11 1:59まで】
年に4回しかない!
楽天スーパーセール開催中

3行でわかる!この記事のポイント

1.JBL SOUNDGEAR SENSEの基本性能

2.サウンドギアセンスのメリット・デメリット

3.サウンドギアをおすすめしたい人やQ&A

目次

JBL SOUNDGEAR SENSEの基本性能

SOUNDGEAR SENSE正面

JBL SOUNDGEAR SENSE (サウンドギアセンス)は、JBLという音響機器で有名なメーカーが製造しています。

昔からその音質は評判がよく、ファンからは”JBLサウンド“と呼ばれ人気を博しています。

サウンドギアセンスはそんなJBLが初めて製造したオープンイヤー型のワイヤレスイヤホンです。

重量(本体 / ケース / ネックバンド)13.1g / 69.5g / 5.3g
サイズ(本体スピーカー部分)幅約3.5cm、厚さ約1.2cm(実測)
サイズ(ケース)幅約9.5cm、奥行約5.5cm、高さ約2.5cm(実測)
電池容量(本体 / ケース)70mAh(3.85V) / 600mAh(3.8V)
充電時間電池残量0の状態から約2時間
音楽再生時間(Bluetoothオン)イヤホン本体最大6時間(充電ケースで+18時間)
連続通話時間(Bluetoothオン)最大3.5時間
防水規格IP54等級(丸洗いや水中使用は不可)
ドライバーサイズ16.2mm

サウンドギアセンスの主なメリットは5点

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

住友生命Vitalityで体型維持に努める40代。
スマート機器を使いこなし、見た目もスマートなちゃんとしたおじさんを目指して邁進中!
ガジェットや家電を使ったり直したりするのが趣味。

このサイトはSWELLで作成しています

SNS・ブログを収益化するなら

目次