最近の車には当たり前のようにカーナビがついてますよね!?
新車を購入する際もカーナビを大半の方が設置を希望される、もしくは標準装備に入っているかと思います。
どんどん画面も大型化されつつあるカーナビですが、実際にナビとして使用されていますか?
僕はモニターとしての使用しかしていません💦
最近のカーナビはエンターテインメント色が強く、テレビや動画配信なども簡単に視聴できるようになっています。
そのため、特に同乗者がいる場合はナビゲーションとして使ってる人は少ないんじゃないかと思いますし、ナビとして使うならスマホがあれば事足ります。
ではルート案内に使わないならカーナビを何に使用しているのか?をまとめてみました。
1.動画配信サービスなどの視聴に利用
2.そもそも地図が古くてナビとして使えない
3.ナビに頼らなくても問題ない
動画配信サービスなどを視聴
カーナビをナビ以外の目的で利用される方法としては、主に動画視聴(テレビ含む)でしょう。
・動画配信サービスを見る
・DVDなどを見る
・テレビを見る
動画配信サービスを見る
僕もドライブ中のメインの使い方はこれです。(※ドライバーは運転に集中しています)
AmazonプライムビデオやNETFLIXを視聴するためにナビを使用していると言っても過言ではありません。
同乗者やお子様がいるご家庭はほぼこの使い方じゃないでしょうか。
DVDを見る
動画配信が台頭する前は、DVDやブルーレイなどを見ることが主流でした。
こちらも同乗者を飽きさせないためですが、多くのナビに内蔵(または外付け)されていました。
段差などの衝撃でたまに止まったりするのよね・・
テレビを見る
テレビも最近のナビではフルセグが標準仕様で家庭のテレビと同じように視聴できます。
ただ長いトンネルなどに入ると電波が入らず、固まったりするのが弱点です。
\Fire TV Stickのセール情報をチェック/
ナビの地図が古い
ナビとして使わない理由として「地図が古いから」ということも考えられます。
毎年のように新車に買い替える、残価設定で3年後にまた違う新車に乗り換える方は、地図も最新のものが入っているため、ナビとして使用する上で困ることはないでしょう。
ただ下記のケースではナビとして使用されない可能性が高いです。
・年式の古い中古車を購入
・ずっと同じ車に乗り続ける
年式の古い中古車
中古で車を購入した場合、車の年式によっては地図を最新のものに更新できないなど、データが古くなっている可能性があります。
せっかくナビを使おうとしても、最新の道路情報に対応できなければ使用頻度は低くなるでしょう。
DVDナビが搭載されている車だと、地図の更新ディスクがもう出ていない可能性大です。
同じ車に乗り続ける
購入した車が気に入っているため、乗り換える気にならないという方もいらっしゃいます。
こちらのケースでも、地図が古いと使い勝手が悪いとなり、ナビとして使うことを敬遠されるでしょう。
実際僕のカーナビの地図も、新しくできた施設周辺は空白のままだったり、違う建物が表示されていたりします💦
スマホを使う
スマホのナビ機能を使えば、最新のデータが最速で反映されます。
そのため更新していないカーナビよりも信用度は高いです。
事前にルートが頭に入っている
目的地までのルートを覚えている場合もナビを使うことはまずないです。
・行動範囲が限られている
・事前にルートを把握している
行動範囲が限られている
普段から行動範囲が決まっている場合、頭の中に地図が入っているためナビを使うことはありません。
同じ道路を複数回往復していれば、嫌でもルートを覚えてしまいますしね。
事前にルートを把握している
目的地に向かうのに迷わないよう、事前にルートを把握しておきたいっていう人もいるのではないでしょうか。
僕はまさにこのタイプで、初めて行く場所は数日前から頭に叩き込んでいます。
目的地までのルートをあらかじめ覚えておけば、旅先でもスムーズに行動できますし、事前にGoogleマップを使ってルートも確認する作業も旅行前の気分をより高められるのでおススメです。
ストリートビューを使えば、目印となる建物や交差点も写真で把握できるので便利です♪
まとめ
ここまでカーナビがついているのに、ナビゲーションとして使わない理由をまとめてみました。
もちろんナビを頼って運転する人は多数いますし、使うことを否定している訳ではないことは断っておきます。
ただ最近の車は機能が著しく向上していろんなことができるため、個人的にはナビ=同乗者がエンターテインメントを楽しむモニターのようなイメージがついています。
お子様がいるご家庭なら、カーナビで動画配信を視聴させておけば退屈しのぎにはもってこいですよね。
くれぐれもハンドルを握る人は運転中にナビ以外で使用しちゃダメですよ!