レビュー記事– category –
-
【風呂上がり用の扇風機】サンコー「のれせん2」をレビュー
せっかくお風呂でサッパリしたのに、脱衣所に出た瞬間また汗が噴き出してくる...。 夏場によくある体験談ですが、湯上がりの汗を解消してくれるアイテムがあったらいいなと思いませんか? サンコーの乗れる扇風機「のれせん2」が風呂上がりの不快感を払拭... -
【Vitality推奨】GARMIN epix Pro(Gen2)を徹底レビュー
運動に応じて保険料が安くなる住友生命Vitality。 運動データを計測するスマートウォッチは下記のメーカーを推奨しています。 GARMIN Polar Fitbit Suunto Galaxy Apple 以前は推奨外メーカーで計測した運動データでも、転送アプリ経由でVitalityに反映で... -
【レビュー】リファファインバブルU(RS-BH-15A)のメリットデメリット
リファのシャワーヘッドを使ってみたいけど実際どうなのかしら? 安いものじゃないし何かデメリットがあるなら先に知りたいわね リファのシャワーヘッドは決して安くはありません。 人気No.1ウルトラファインバブルU(RS-BH-15A)の販売価格は3万円です。(20... -
焼肉きんぐ福袋2025の中身をレビュー【再販はある?いつから?】
「焼肉きんぐの福袋2025」もう手に入れましたか? 事前抽選に申し込んだ人はすでに購入済みの人が多いのではないでしょうか。 まだ手に入れてない人もキャンセル分(再販)でGETできるチャンスはあります。(2025.1.6時点) 事前抽選で申し込みできなかった人... -
マクドナルド福袋2025の中身を紹介【開封レビュー】
マクドナルド福袋2025、抽選で当選した人はもう手に入れましたか? 我が家は家族4人で応募して娘だけ当選、2025年1月2日に最寄り店舗で購入してきました。 引き換え期限があるから忘れないようにね 2025年のマクドナルド福袋はBEAMS designとのコラボ。 CM... -
【レビュー】Anker MagGo Magnetic Charging Station (8-in-1)はQi2対応!家族みんなで使えるワイヤレス充電器
充電のタイミングが重なるとコンセントが足りないから、家族分まとめて一気に充電できるものがほしい・・ スマホをマグネットで充電できるのほしいなぁあとiPadやノートPCも同時に充電したい・・ ACタップを使えば複数台充電できますが、コンセントを充電... -
【買ってわかった】Amazon自転車のデメリット!通販ならCymaがおすすめ
Amazonで売ってる自転車は安いけど大丈夫? 自転車屋さんに行く時間がないから通販でサクッと買いたい。 自転車ってほとんどの人が街のお店やホームセンターで購入しますよね。 Amazonで自転車買って大丈夫? 何かデメリットがあるんじゃないの? って不安... -
【レビュー】MOBOキーボード2 おりたたみ&日本語配列でiPadとの相性抜群
iPadと一緒に持ち運べるキーボードがほしいコンパクトなおりたたみ式がいい何かおすすめのキーボードはないかしら? それなら断然MOBO Keyboard2がおすすめ!普段使い慣れてる日本語配列で使いやすいですよ ☛MOBO Keybord2を知らない人はこちらから本文へ... -
【神コスパ】FiFINE AmpliGame H9を徹底レビュー
ゲーミングヘッドセットがほしいけど高いのよね FiFINE AmpliGame H9が5000円台とは思えない品質でおすすめですよ この記事でわかること ・FiFINE AmpliGame H9の特徴 ・5000円台なのにマイク品質がいい ・ロジクールG433との比較 本記事ではFiFINE様より... -
【マンハッタンパッセージ 7016】通勤で5年使ってもヘタりなし!
マンハッタンパッセージというバッグを知ってますか? よく似た名前のマンハッタンポーテージのほうが有名かもしれません。 個人的には「パッセージ」はビジネス向け、「ポーテージ」は学生向けというイメージが強いです。 実際に通勤途中、スーツでパッセ...