インコが落鳥(亡くなった)したら、どうすればいい?

当ページのリンクには広告が含まれています。

大切に飼っていた家族とも言えるインコちゃんが亡くなるのは悲しいですよね・・・。

先日我が家でも7年間共に過ごしたセキセイインコが落鳥しました。

はじめて飼ったインコではじめての落鳥だったため、どうやって弔ってあげればいいかわからず、色々調べた結果、「ペット火葬」という方法を知りました。

実際に火葬をしてあげて良かったなと思う点が多々あったので、もしも大切なインコが落鳥したときの選択肢の一つとして、知っておいて損はないです。

生きてるうちから別れを考えるのは嫌だと思いますが、しっかり弔ってあげるのも飼い主の責任ですからね。

目次

インコが落鳥してしまったら・・・

インコは体調が悪いのを人に悟られないよう隠します。

そのため火葬業者の方いわく、つい最近まで元気そうにしてたのになぜ?ってことも多いとのこと。

大切なインコが落鳥したときの葬儀方法は下記が一般的なようです。

火葬

個人的には一番おすすめな方法です。

遺骨は持って帰る・ペット墓地に埋葬・海などに散骨することができます。

土葬

土の中に埋めてあげる方法です。

自宅の庭などに埋めてあげるのですが、猫などの動物に掘り起こされる可能性あり。

また公園など公共の場所に勝手に埋めることは禁止されています。

自治体に引き取ってもらう

各自治体に有料で焼却してもらう方法です。

費用は格安ですが、他のペットと共同焼却のため遺骨は帰ってきません。

ある意味ゴミと同じ方法で処分されるため、個人的にはこの方法を選んでほしくないです。

インコでも火葬がおすすめ

火葬するメリットとしては、遺骨を持って帰る・ペット墓地に埋葬・海などに散骨するという方法を選べることです。

遺骨にすることで保管もしやすくなり、これからもご自宅で一緒に過ごせますよ。s

火葬後の遺骨は下記の方法で供養してあげるのが一般的です。

・自宅の祭壇

・ペット墓地、納骨堂、霊園

・散骨する

自宅の祭壇

我が家では遺骨を骨壺に入れて持って帰り、自宅に祭壇を設置しました。

セキセイインコなので骨壺もかなり小さく、小型の祭壇の中にすべて収まりました。

写真立ても付いているため、遺影に向かって毎朝と帰宅後に必ずお祈りをささげています。

ペット墓地・納骨堂・霊園

火葬場には専用の墓地・納骨堂・霊園が併設されている場所もあります。

ただ自宅から遠くて頻繁に行けないのであれば、最寄りの霊園に入れてあげるのもありかと思います。

納骨堂・霊園の場合、納骨費のほか年間管理費がかかるケースがほとんどです。

散骨する

水浴びが好きな子だったなら海や川、草木が好きだった子なら山などへ散骨することもできます。

散骨する場合は、遺骨を粉末状にしてもらいましょう

インコの火葬費用

業者によって費用はまちまちですが、インコなどの小動物の場合は1万円前後が相場のようです。

ちなみに我が家が依頼した火葬業者の費用は下記のとおりでした。

一任個別火葬家族立ち合い個別火葬
小鳥・ハムスター5,500円8,800円
フェレット・モルモット11,000円14,300円
4kg未満の小型動物16,500円19,800円

一任個別火葬

火葬後にスタッフの方にお骨上げをしてもらう方法。

火葬されるのを見るのがツラい、お骨上げをするのがつらい方にはおすすめです。

専門の方にお任せすることで、キレイな形でお骨上げしてくれます。

家族立ち合い個別火葬

火葬後にスタッフの方とともに家族自身がお骨上げをする方法。

ご自身やご家族の手でお骨上げしたい方にはおすすめです。

インコの骨はとても小さいので、ご自身でお骨上げの際は破損に注意が必要です。

まとめ

大切なインコが亡くなるなんて誰も考えたくはないでしょう。

僕も一緒に過ごす中で亡くなることなんて1mmも考えたことなかったです。

ただ当たり前だった光景が突然なくなることもあるんだということを身をもって体験しました。

インコ(セキセイ)は身体が小さい分、戸建ての方はなくなったら庭などで埋葬すればいいと思うかもしれませんが、一度火葬してあげることで、猫などの動物に掘り起こされることもなくなります。

また、マンションの方は火葬してから骨壺を鉢植えに入れる「プランター葬」もおすすめです。

しっかり弔ってあげて、生きてた頃と同じように自分の身近にいてくれると信じましょう。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次