-
日常の疑問
米の味の違いがわからない?全部同じ味に感じる人は無洗米がおすすめ
突然ですがお米の味の違いってわかりますか? 我が家では毎回5kgずつお米を買うのですが、そのときの値段によって銘柄や種別を変えたりします。 僕は購入したお米によって味が微妙に違うと感じるのですが、妻や子どもたちは違いがまったくわからないそうで... -
日常の疑問
夏休みにラジオ体操をやらなくなった?廃止が増える理由とは
今年も学生たち待望の夏休みがやってきました! 以前は夏休みに入るとほぼ毎朝ラジオ体操が行われており、早起きして参加した記憶はありませんか? ほんの数年前まで我が子たちも参加していました ラジオ体操は1928年に逓信省簡易保険局が制定、NHKがラジ... -
日常の疑問
駅(ホーム)の待合室はエアコンが効いてて快適!ある駅とない駅の違いとは
ホームで電車を待つ間、夏は暑いし冬は寒いですよね。 エアコンの効いた待合室があれば、電車が来るまで快適に待つことができます。 猛暑日に迫る勢いだった先日、あまりの暑さに地元駅の待合室に避難したのですが、目的地の駅では待合室がないことに気づ... -
日常の疑問
ららアリーナ東京ベイ駐車場はどこがいい?周辺でおすすめ5選
2025年10月のイベント 10/2(木)【KEY TO LIT Arena Tour 2025 WAKE UP THE FOOL】 10/3(金)【KEY TO LIT Arena Tour 2025 WAKE UP THE FOOL】 10/4(土)【KEY TO LIT Arena Tour 2025 WAKE UP THE FOOL】 10/5(日)【KEY TO LIT Arena Tour 2025 WAKE UP THE... -
レビュー記事
衣類乾燥除湿器はCORONA(コロナ)で決まり!部屋干しで朝までに乾く
梅雨など雨が続く日は洗濯物が外に干せなくて憂鬱ですよね。 部屋干しだと生乾きでニオイがついたり、翌日に着たい服があるのに乾いていなかったり・・・。 外干しでも冬場は乾きにくいのよね 家族の人数が多いほど洗濯物の量が増えるし、洗濯機を回す日数... -
日常の疑問
【布団たたきは意味ない?】マンションのベランダでは迷惑
昔はベランダに布団を干すのって日常的な光景でしたよね? 僕も小さい頃は母親がベランダに布団を干して、夕方になると布団たたきでパンパン叩いて取り込むのをよく目にしていました。 晴れた日は住宅街に布団をたたく音が響いてたわね ところが先日自宅付... -
レビュー記事
インフィニティチェアでベランダ読書が最高!雨ざらしにも強い素材
天気のいい日にベランダで読書したいって思ったことありませんか? 僕は読書が好きで通勤途中や寝る前に本を読んだり、お風呂でもkindleで読むなど本に触れる時間が多いです。 先日ベランダを掃除してキレイになったベランダを見てふと思いました。 ここで... -
レビュー記事
【Pixel8でHDMI出力】アップデートでミラーリングに対応
Pixel8がついに待望の機能を搭載!! 2024年6月に配信されたFeature Drop(Pixelシリーズのアップデートプログラム)において、Pixel8の画面をテレビやモニターにHDMI出力(ミラーリング)機能が使えるようになりました。 テレビやモニターに出力して何に使う... -
日常の疑問
男なのに日傘?気持ち悪いはもう古い!夏はメンズでも必須
男性のみなさん日傘を使ったことはありますか? 昔は日傘=女性が使うもので、男が使ものじゃないみたいな雰囲気でしたよね。 とくに昭和生まれはそういう考えの人が多い気がするわね。 ただし、ここ数年は猛暑日や真夏日の日数が増えてきており、何の対策... -
体験記
東京から日帰りで京都はもったいない?新幹線の始発なら楽しめる
東京から京都に旅行するなら1泊2日以上で日程組みませんか? しかし先日、急遽京都まで行かなければならない事態が発生、東京から京都間を日帰りで往復しました。 せっかく京都に行くのだからと滞在時間の許す限り観光して帰ることに。 京都まで来てトンボ...

