僕はブログ開設後、Amazonの商品を紹介したくて最初に「もしもアフィリエイト」というASPに登録しました。
ただブログを書いていくうちに、Amazon以外でも自分のテーマに沿ったアフィリエイトを紹介できないかと思い、検索してみたもののなかなか見つからず。
ここで初めてASP最大手の「A8.net」ならあるのでは?と考えました。
A8.netは最大手というだけあって、もしもアフィリエイトにはない案件も多数ありました。何が言いたいのかというと、これからブログを始めようとしている方は、ブログ開設前から先に「A8.net」へ登録しておいた方がいいということです!
なぜブログ開設前に登録した方がいいの!?
アフィリエイト件数が圧倒的に多く、ブログのテーマを決める際、先
に紹介したい案件があるか探してから記事の作成に入れるからです!
セルフバックを行った理由
副業として始めたブログですが、将来収入が得られるようになった際には税務署への申告が必要になります。
そのため気が早いのは承知の上で、今のうちからブログ経費用とプライベートの支出を区別できるものを作ろうと思い、どうせ作るならASPのセルフバックを利用しない手はないなと考えたのが理由です。
実際にセルフバックを申し込み
A8.netにログインするとセルフバックの項目が目を引く作りになっており、案件だけでも多数の取り扱いがあります。
入会特典のキャッシュバックとかなら街中でもやってるよね?
A8.net経由でセルフバックする方が高額な案件が多いんですよ!
セルフバックに申し込み
僕が申し込んだセルフバック案件は金額も比較的高額の案件でした。
申し込み手順は下記のとおりです。(画像掲載禁止ページが含まれるため、画像は省略します)
セルフバックの注意点
セルフバックは1案件1回限り
セルフバックは基本的には1案件につき1回限りとなっています。
他人名義で登録するのもNGなので、1人1回という認識をしておきましょう。
24時間以内に申し込み完了しないと無効になる可能性大
A8.netで「セルフバックを行う」をクリックしてから、申し込み完了まで24時間以上経過してしまうと、成果として反映されない可能性があります。クリック後はすみやかに申し込みを完了させましょう。
Cookieの設定がOFFだと無効
Cookieはサイトの履歴やログイン情報を記憶しておく機能で、たいていはONになっていますが、もし何かの設定でOFFにしているようであれば、ONにしてから申し込みしましょう。
転売の禁止
至極当たり前のことですが、セルフバックで手にいれたものを転売してはいけません。
セルフバックの申し込みとは異なるページから申し込んだ場合、対象外となるので要注意!
”同時に〇〇も発行”など条件つきの場合もあるので、見落とさないように注意しましょう!
報酬発生までの流れ
申し込みから報酬が振り込みされるまでの期間
僕の場合、報酬発生までの期間は下記のとおりでした。
申し込み後に未確定ながら成果報酬額が掲載される。
この時点で報酬はまだ未確定のまま変わらず。
申し込みから半月経過後にようやく報酬が確定になる。
振込手数料がかかるので注意
A8.netから報酬を受け取る場合、必ず振り込み手数料がかかります。
振込先 | 手数料 |
三井住友銀行渋谷支店宛3万円未満 | 110円 |
三井住友銀行渋谷支店宛3万円以上 | 220円 |
三井住友銀行他支店宛3万円未満 | 220円 |
三井住友銀行他支店宛3万円以上 | 440円 |
他行宛3万円未満 | 495円 |
他行宛3万円以上 | 660円 |
ゆうちょ銀行の郵便貯金口座 | 66円 |
即時支払い利用3万円未満 | 250円 |
即時支払い利用3万円以上 | 429円 |
今回は報酬が振り込まれるまでの過程を証明したかったのと、振り込み先が他行宛になるため、即時支払いで250円の手数料を選択しました。
ちなみにA8.netでは振り込みのタイミングを自分で選択することができます。
5,000円以上支払方式
毎月月末時点で成果報酬が5,000円以上貯まっている場合、翌月の振込日に指定口座に振り込みされます。
まとまった金額貯まるまでは振込がなくてもよいという方におすすめの方式です。
1,000円以上支払方式
毎月月末時点で成果報酬が1,000円以上貯まっている場合、翌月の振込日に指定口座に振り込みされます。
手数料がかかっても成果報酬を毎月入金してほしいという方におすすめの方式です。
キャリーオーバー方式
成果報酬がいくら貯まろうが自動振り込みはされず、翌月以降へ繰り越され続けます。
必要なときに必要な分だけ振り込みしてほしい方におすすめです。
手数料を考えると、新しく口座を作ってでもゆうちょ銀行を振込用口座に設定するのが得策です。
まとめ
A8.netでのセルフバックについて、ご案内しましたが少しはお役に立てたでしょうか?
これからブログを始める方、もしくはブログをやらない方でも、A8.netに登録しない理由がみつかりません。
僕のように後から気づいて登録するくらいなら、初めから「A8.net」を登録することを強くおすすめします!
A8.netの登録後にサーバーと契約、その後はAmazonアソシエイトに挑戦してみましょう!