-
【ぶらさがり健康器】デスクワークの肩こり解消、猫背や腰痛にも
ブロガーやWebライターなどデスク作業をする人は同じ態勢でいる時間が長いですよね!? ドラマやアニメなどでも作業がひと段落したとき、その場で両腕を上げて伸びをするシーンをよく見ます。 実際のオフィスでも伸びをしてる人はいるわね! 伸びをするだ... -
リンサークリーナーは買うと後悔する?RNS-P10-Wをレビュー
布ソファやカーペットにうっかり飲み物をこぼしてしまった・・っていう経験ありませんか? こぼした飲み物によってはすぐにタオルなどで拭いたとしても、数日後にはシミになることが多いです。 飲み物以外にも、お子様の食べこぼしやペットの粗相など、布... -
【踏み台昇降運動】雨でも自宅で歩数を稼ぐ!Vitalityにも最適
雨の日は外でランニングやウォーキングができなくて困るという人いませんか? 僕は住友生命Vitalityで目標12,000歩/日のうち、普段は外で30分間ランニングして7,000歩分を稼いでいます。 ただ雨の日は外で走れなくなるため、ランニングができないと1日の歩... -
デスクの足元が寒い!TOKAIZ TPH-001パネルヒーターが暖かい
寒い季節のデスクワーク、足元の寒さが気になりませんか? エアコンで部屋を温めたとしても、机の下は温まりにくいのか空気の冷たさを感じます。 だからといって机の下にストーブやファンヒーターを置くと、足に当たったりして邪魔だし、何より電気代も気... -
【iPad mini6ケース】エレコムのマグネット式がまるで純正
iPadユーザーのみなさん!本体にケースをつけて使用されていますか? 僕はiPadシリーズの中でも小型・軽量が売りのモデルのiPad mini6を愛用しています。 そのため持ち運びに大変便利なのですが、ケースを装着すると重量が増して軽量面のメリットが薄れま... -
【2024年】Amazonブラックフライデー 割引率の高い商品はこれ!
2024年のAmazon ブラックフライデーは、11月29日(金)~12月6日(金)に開催。 さらにブラックフライデー先行セールが11月27日・28日に行われるため、11月27日~12月6日までの実質10日間のセール期間となります。 BLACK FRIDAYは、Amazonの多々あるセール中で... -
電車の屋根からバチバチっと青白い火花が出るのはなぜ?
大雨の日に駅で電車を待っていると、目の前を通過列車が接近してきました。 そのとき、電車の屋根と架線が接触する部分からバチバチっと青白い光が飛び散ったのです! 普段は見ない光景だったので、通りすぎるまで見入ってしまいました。 火花がこちらに飛... -
カーナビを使わないのはなぜ?車のナビはスマホでもできる
最近の車には当たり前のようにカーナビがついてますよね!? 新車を購入する際もカーナビを大半の方が設置を希望される、もしくは標準装備に入っているかと思います。 どんどん画面も大型化されつつあるカーナビですが、実際にナビとして使用されています... -
Vitality ゴールドステータス達成までの期間や条件
住友生命 Vitality加入者のみなさん! ステータスポイントは順調に積み上がっていますか? 翌年度以降の保険料が割引になるため、保険と連動させている人は気になりますよね。 シルバーステータス以上なら毎年保険料が割引され、割引率は最大30%まで積み... -
Suicaに小銭をチャージする方法(10円単位でチャージできる駅)
首都圏で電車やバスで通勤・通学している人ならSuicaは知っていますよね? Suicaにチャージして電車やバスに乗れたり、お店で現金の代わりにお買い物できるICカード。 JR東日本の券売機でチャージする場合、500円・1,000円・2,000円・3,000円・5,000円・10...